GHC課外授業
GHCでは、修了生向けの課外授業を不定期に開催しています。
後から入学した方も、録画参加できるように、一部の普遍的な授業をこちらにまとめてあります。
課外授業は、参加しやすい授業料な上に、一度参加した課外授業は、何度でも閲覧できます。
また、グループチャットでの受講生同士のシェアリングにより、体験を深める事が出来るでしょう。
学びを深め、自分自身の人生に、そしてセラピーに、生かしていきましょう。
第3回課外授業 2018/07/30開催
パーソナリティ障害へのGHC的取り組み
一般的には治療方法が確立されていないパーソナリティ障害ですが、GHC的な理論で取り組む事により、ある程度の法則性を持って、改善が見受けられています。
今回は特に、コインの裏表である、自己愛性と境界性を中心に、パーソナリティ障害の特徴と、メリット・デメリットを挙げていきます。
精神的な疾患は、メリットがあるからこそなるものがほとんどです。パーソナリティ障害は、特にその傾向が強く、だからこそ治癒が難しくなります。ですが、同時に大きなデメリットを生むのも明らかで、両側面を客観的に見る事・見せる事で、無意識のうちにパーソナリティ障害へ留まり続けるパターンの、解消に向かいやすくなります。
また、パーソナリティ障害の人との付き合い方は、通常の人間関係よりも気を付けた方が良いところがあり、交流分析の概念なども含めて、解説したく思います。
パーソナリティ障害人口がどんどん増える事が予測されます。
誰もが知っていた方が良い基礎知識としての、授業となるでしょう。必見です。
約2時間10分 授業料:1500円 | 申込 | 閲覧 |
第4回課外授業 2018/08/28開催
境界性パーソナリティ障害の謎
第3回「パーソナリティ障害へのGHC的取り組み」では、自己愛性パーソナリティ障害へウェイトが置かれ、「境界性パーソナリティ障害についてもっと」という受講生からのリクエストを受けて、第4回となりました。
タイトルを告知したら、「まさに謎です」とのリアクションもあり、「わかりやすさ」に徹底した課外授業となりました。
「パーソナリティ障害」と言われても、「なんのことやら?」と仰る方も多い事でしょう。
境界性をメインにしていますが、「パーソナリティ障害とは」が、日常的な言葉で、わかりやすいたとえ話を交えて語られます。
パーソナリティ障害が、ごく普通にありふれたものであり、それを知る事で、人間関係への理解が深まる事でしょう。
「傾向」という意味では、ほとんど全ての人が持っていると言えます。特に、境界性パーソナリティ障害は、「自分と向き合う」「人生を変える」と思ったときに、ブレーキになりやすい傾向です。
自分と向き合いたい、人生をよりよく変化させたい、全ての人に、お届けしたく思います。
第5回課外授業 2018/09/26開催
ザ・セルフワーク 1 ~目的を持つという事~
GHC本コースで学んだスキルの成果を倍増してくれる、ザ・セルフワークシリーズの、第一弾となります。
第一弾は、セルフワークの意義と意味を、「目からウロコ」の情報展開していきます。「セルフワーク」という言葉の意味が、変わってくるでしょう。
セッション同様、セルフワークは正確さが命です。
実は、他者へのセッションよりもブレやすいのがセルフワークです。
効果的なセルフワークを、効率的に出来るようになる事で、自己実現達成のスピードと質が、着実に向上する事でしょう。
その、礎として頂ければと思います。
第6回課外授業 2018/12/14開催
パーソナリティ障害になりやすい意外な個性と原因
現代文明・環境の中において、「パーソナリティ障害になりやすい個性」が存在します。
原因は、説明付けられるものであり、対策も不可能ではありません。
それを、「疾患」のように処置している現状は、非常に大きな損失であり、危機と言えるでしょう。
そして、パーソナリティ障害は、ほとんどの人間にあります。
出てくる場面と、出てこない場面があるだけです。
「そうした個性がどんどん生まれてきている」という現状を鑑みて、「育てにくい子供」の為の、子育てセミナーをやってきました。
なぜ、そうした個性がどんどん生まれてきているのか、それに対して、受け入れ態勢があまりにも出来ていない事が示す現状と未来など、話せる事はいくらでもあります。
※「パーソナリティ障害へのGHC的取り組み」「境界性パーソナリティ障害の謎」と併せて視聴すると理解しやすいと思いわれます。
第7回課外授業 2019/1/10開催
真偽チェックツール徹底解剖講座
GHCのツールの中でも、最も使用頻度の高い「真実チェック」のツールの有効活用方法を、徹底解剖していきます。
YES/NO(はい/いいえ)で見ていくツールですが、実は、TRUE/FALSE(真/偽)です。
では、「何に対する真偽なのか」。
目先のひとつひとつの事象よりも、実は、「生き方」「人生」が、関わっています。
セッション以外の日常で、徹底して使いこなす為には、自分軸の形成や、人格形成が重要になってくる事でしょう。
発達段階に応じて、何度でも見て頂くためにも、課外授業として、録画に残しておきたく思います。
参加方法
①申し込み
フォームよりお申込み下さい。追って、詳細をご連絡致します。
②録画受講
授業料入金の確認が取れましたら、パスワードをお知らせいたします。
申し込み頂いた授業の画像をクリックして、受講ください。
③質問・感想
受講が終わったら、各授業の専用チャット(facebook)にて、質問や感想をお寄せ頂けます。
※課外授業は、内容理解の観点から、2017年の大幅改定後の修了生が対象となります。それ以前の修了生は再受講の優遇がありますので、ご相談下さい。